こんにちは、夫のぽぽです。
私たちは2020年に登山デビューし、低山を中心に毎週のように山に登っています。
妻のみんです。
初心者さんの山登りに役立つ情報をお送りします🎵
今回は兵庫県宝塚市にある『中山連山最高峰』の登山コースを下記のような項目で紹介します。
トイレなどの施設やアクセス方法
魅力や景観
ポイントや注意事項
もくじをタップで気になるところに飛べます
中山連山最高峰の基本情報
中山(なかやま)は兵庫県宝塚市に位置する標高477mの山です。
周辺の山々と合わせて中山連山と呼ばれており、その中の最高峰が中山最高峰と呼ばれています。
市街地から近く、展望の良い稜線歩きを楽しめることから、たくさんの方が登られる関西を代表する里山となっています。
登るのに最適な季節は?
年間を通して多くの方が登られています。
その中でもウメやツツジが見頃となる3月が少しピークとなっています。
どの季節でもある程度人のいる山なので、初心者さんにも安心感があります。
登山ルートと難易度
①阪急山本駅から中山最高峰を目指し、中山観音駅に下山する縦走コース
所要時間:約5時間
距離:約11km
高低差:約400m
難易度:登山経験数回の初心者さんOK
登山経験数回以上というのがポイントで本当にはじめて山に登るという方だと、歩行距離が長いのでかなり疲れると思います。
私たちが登った縦走コースはこちらです。
②中山観音駅から中山最高峰を目指し、同じルートを下り中山観音駅に下山するピストンコース
所要時間:約4時間
距離7.5km
高低差:約400m
難易度:初心者さんOK
登山道はほとんどがお寺の参道となっており難易度は低いです。
ある程度体力のある方でしたら、はじめての登山コースとしてもおすすめできます。
少し手軽に登りたい方に人気のコースです。
この記事では①の縦走コースを前提に紹介しています。
施設やお手洗い
施設といったものはお寺以外、特にありません。
食料や飲料は持参するか、駅のコンビニなどで補充しておきましょう。
お手洗いは登山道の道中にはなく中山寺奥之院と中山寺にあります。
縦走コースですとお寺に着くのは終盤の方になりますので、それまではないものと考えましょう。
山の中で水が少ないので、バケツの水を使って自分で流します。
少し手間ですが、あるだけありがたいです
MAPで見る
タップで拡大・縮小できるのでご参考に。
活動データで見る
実際に歩いた軌跡や標高差です。
ご参考に🎵
最高点の標高: 478 m
最低点の標高: 50 m
累積標高(上り): 1047 m
累積標高(下り): -1023 m
中山連山最高峰へのアクセス
公共交通機関
電車
今回の出発地点
阪急宝塚線「山本駅」
駅構内に小さめのコンビニ、お手洗いあり
今回の最終目的地
阪急宝塚線「中山観音駅」
バス
停留所名:阪急山本駅(0466)
バス経路検索:阪急バス公式サイト
上記の公式サイトから『到着』を阪急山本駅に設定し、最寄りのバス停を『出発』に入力しお調べください。
車(駐車場)
登山口から一番近いパーキングはこちらです。
縦走コースの下山後は電車で1駅移動し山本駅に帰ってくるので、駅周辺に駐車しても良いと思います。
最新情報をお調べになり空いてるところをご利用ください。
中山連山最高峰の魅力と景観
最明寺滝(さいみょうじたき)
中山連山の登り始めに見ることができるのが、最明寺滝です。
宝塚市東部を流れる最明寺川にかかる落差10mの滝で、地域の信仰の滝として親しまれています。
滝までの遊歩道沿いには宝教寺があるほか、周辺には満願寺などの寺院があります。
なにか神秘的な空気を感じる空間でした。
滝からマイナスイオンパワーをいただきました✨
(※注意書きとして神域のためペットの連れ込みは不可との看板がありました。)
宝塚ロックガーデン
今回の縦走コースの一番の魅力でもあり、一番のドキドキポイントでもある岩場です。
中間地点から振り返ってみる景色は絶景です。
高度感のある岩場ですが、ルートさえ間違えなければ難なく通過できると思います。
一直線に登らず足場の多そうなところを探し、右に左にジグザクと登るのがおすすめです。
登り始めは怖かったですが、慣れてきたら楽しい✨
難易度の低い岩場とはいえ天候の悪い日や風の強い日は避けた方が良いと思うので、天気の確認もお忘れなく
高所恐怖症の方には少しハードに感じるかもしれませんので、ゆっくり登ってください。
中山最高峰
広々とした山頂です。
イスやテーブルはありませんので、ゆっくりされたい方はレジャーシートなど持ってきた方が良いかもしれません。
周りには木々が多いものも、兵庫北部の山々がよく見えます。
中山周辺の穴場絶景スポット
私たちは中山最高峰ではなく、少し登山道から逸れたところにある穴場スポットで休憩しました。
メイン道から1、2分程で着くおすすめスポットなんですが看板等の案内もないので場所の説明が難しいです。
地図アプリ「YAMAP」での情報提供を参考に行ける方はいってみてください。
一応この辺りです
中山寺奥之院(なかやまでらおくのいん)
厄神さまをお祀りするお堂で、本堂脇には『大悲水(だいひすい)』と呼ばれる清水が湧き出しています。
この大悲水のご利益を求め、水筒などを持参しお参りされる方も多いそうです。
事前にこの情報を知っていれば水筒に汲んでいたのに…
夫婦岩(めおといわ)
中山寺本堂と中山寺の中間地点辺りに位置する夫婦岩。
夫婦岩遊園と呼ばれる広場になっており、市街地の景色を眺めることもできます。
いろんなところで夫婦岩を見てきましたが、ここまで立派に祀られている夫婦岩は珍しいです。
中山寺(なかやまでら)
今回の縦走路の下山地点でもある中山寺。
古くから安産のお寺として知られ、豊臣秀吉が子授け祈願をし子どもを授かったことら、「安産の観音」として有名になりました。
皇室をはじめ、源頼朝などの武家からも信仰を受けていたそうです。
境内にエスカレーターが設置されている珍しいお寺で、エスカレーターやベビーシートなどが完備されています。
妊婦さんや小さいお子さま連れの方でも快適に参拝できるように配慮されています。
はじめてお寺でエスカレーターに乗りました。
実際の山行をYoutubeで見る
動画でも解説しておりますので合わせて見ていただくとより詳しくわかると思います。
ぜひご参考に
まとめ:初心者の縦走デビューにおすすめの山
今回は中山連山最高峰の縦走コースを紹介しました!
特に「最明寺滝」の独特の癒し空間、「宝塚ロックガーデン」のドキドキ感とそこから眺める絶景が印象的でした。
記事内にはありませんがゴルフ場の真横を歩ける場所もあり、ときどき『カコーーン』というボールを打つ音が聞こえてくるのもおもしろかったです(笑)
それでは最後に一言
実際に歩いてみて人の多さにビックリしたことと、その多さの理由がわかるような魅力ある山でした。
ぜひ実際に歩いてみてください
お読みいただきありがとうございました。
みなさんの登山ライフのお役に立てていれば嬉しいです。
それでは、ぽぽみん夫婦でしたー!
コメント